朝からスコーン

考えたこと。やってみたこと。やってみたいこと。

2016-01-01から1年間の記事一覧

結局英語なんて、必要に駆られないと勉強しないよね

私はある大学の教授の秘書として働いている。 そしてその教授はどちらかといえばカタカナ英語。 文法やつづりももたまに変だったりする。 でも海外講演を堂々とこなすし、海外メディアのインタビューにも英語で応じる。 そして国際的に高く評価されている。 …

【英語学習法】2016年の記録

2016年。 英欧に9か月滞在していた2013年ほどではないけども、今年は相当英語力の伸びた1年でした。 たぶんその2013年の次くらいに伸びた年。 スカイプ英会話をしてみたり、オンラインで英字新聞を購読してみたり、Twitterで英語アカウントを大量にフォロー…

迷える子羊~

もう今年もあと半月かー このペースで毎日が過ぎていってしまうと、「2016年まとめ!」なんて書く前に確実に2017年が来ちゃいますね… いや、書きたいのでがんばります。そのうち。笑 これやりたい!がんばる!!って言ってたかと思ったら「いや、やっぱこっ…

自動運転が実現したら…(スコーンの妄想)

こんにちは。 昨日せっせと書いた3000字の記事(それも画像とかリンクとか貼りまくった!)があっさり消えてしまい、貴重な休日の2時間をふいにしてしまいました、スコーンです。 さてさて、「自動運転」! 今年最もホットだった言葉のひとつではないでしょう…

【口コミ・感想】小さな結婚式・沖縄「天久テラス」で結婚式を挙げました。

つい先日(11月中旬)、沖縄で結婚式を挙げてきました。 「小さな結婚式」というサービスで、場所は那覇空港から20分のレストラン「天久テラス」です。 結婚式って、まず会場選びが大変ですよね。 自分たちが情報収集をしたときに「天久テラス」ウェディングの…

料理って、楽しい

11月12日に結婚式。 11月13~20日は、タイへ新婚旅行に行ってきました。 みなさま、本当にありがとうございました。 丸一週間の休暇から帰ってきて、月曜日からまたいつものように朝晩とご飯を作っています。 料理って、楽しい! 10日近く全く料理しないとい…

磁力

磁石と砂鉄のようなものかもしれない、と思った。 ここ数か月、いまだかつて無いほどに、日本語と向き合っている。 通訳の勉強とは、英語以上に、日本語と向き合う過程だなと気づかされつつある。 英語は、どちらかといえば外から入れる作業。こんな言い回し…

「聴く」ことの魅力

あっちゃこっちゃ、毎日情報にまみれてるなあ~と改めて思う今日この頃。 情報の波に揉まれたまま何日でもすぐに経ってしまいそう。。。 先週から通訳学校、インタスクールの10月期が始まりました。 これから半年間、毎週土曜日です。 久々の授業は本当にボ…

ねぎとごまと豆腐と。

なんとなく憂鬱な気分なので今日の晩御飯作りはお休みさせていただき、数日振りにブログなぞ書いてみる。 豆腐の上にごまとねぎをたっぷり載せ、その上からさらーっとだし醤油をかけてみた。 うまい。 毎日晩御飯を作るのは義務ではない。旦那よりも私の方が…

親の影響、人の影響

ハードは実母。ソフトは父、と義母がちょっと。 ハードは、外見、ふるまい、趣味とか特技。 ソフトは、考え方、物事の捉え方。 父からの影響が強い、と長年思ってきたし今も思ってるけど、やっぱり私は実母の子でもあるのだなあ、と最近思う。 見た目もそう…

「生産性の概念の欠如」

昨日ついったしてたらちきりん(@InsideCHIKIRIN)さんのこんなつぶやきが。 ★過去ブログ再掲★ 電通過労死事件に胸を痛めつつ、3年前のエントリを。「生産性の概念の欠如が日本企業の最も深刻な問題」 みんなちゃんと読んどいてね。自分の人生を自分の手に取り…

「〇〇しかできない」という機能性

これもあれもそれも、全部スマホ1台で! まさしく「多機能」の権化であるスマホが主要インフラの一つとなって久しいですね。 家電製品でも「多機能」の追求を強く感じます。最たるものが電子レンジ! 一度も使ったことのない機能たち…… 使うたびに説明書を読…

朝起きてすること

寒くなってきました。お布団の温かさの威力が日に日に増しています。ぬくぬく…シアワセ…ぬくぬく…シアワセ……… 思うのですが、朝やることが決まってないと早起きできん!! ブログ記事、大体書くこと決めてないと「早く起きてもなあ…」と夢の世界にあっさりリ…

初LINE LIVE観てみました。(冨田ただすけさん)

毎日料理するとなるとネットのレシピに日々お世話になるわけですが、特にお気に入りなのがこちらのサイトです。 www.sirogohan.com 簡単で素敵なおいしいレシピがたくさん載っているのでとってもありがたいです。 運営してらっしゃるのは冨田ただすけさんと…

「良い子じゃないと死んじゃう」病

プライドが高い人は傷つきやすい — 為末 大 (@daijapan) 2016年9月23日 為末さんがこんなことをおっしゃってました。 はい、私傷つきやすいです。 はい、私プライド高いです。 失敗したとき、人の足を引っ張っているとき、自分の手違いで人に迷惑をかけたと…

目覚めの一言が、思い出せんの…!

目が覚めた時にわけわからん台詞が頭に浮かんで、今日のブログはそれについて書こ~~と思ってたら顔洗ってる間に忘れてしもた。。。 あ!これ『君の名は。』現象やん!共感… ついったを見てると、日々大量の情報が消費されていっているのがよくわかる。 つ…

10月!もう3日…

おはようございます! 先週1週間はみごと一度も5時台に起きられず… むっちゃだるかった汗 低気圧、というやつでしょうか。本当に体が重かった。 早起きに失敗すると、ブログ書くタイミングを逃しちゃうんですよね…日中に「あ、これ書こう!」とかいろいろ思…

エンターテイメントとしての候補者討論会

昨日はヒラリーvsトランプでしたね! (Poll: Who Won the First Presidential Debate? - Breitbartより引用) 私はアメリカの現状はよくわかっていませんし、どっちの政策がどうとは言えないのですが、討論会は面白かった! www.youtube.com 映像の演出の仕方…

地元のアマオケに白人留学生が来たとして。

左耳の後ろというよくわからん場所が腫れています。 リンパとかそんなんでしょうか。基本リンパ詰まってる系スコーン。 ちょっと留学時代の思い出話を。 と、その前に。ちょっとみなさん考えてみてください。 あなたは地元の趣味の団体に所属しています。 そ…

『聲の形』、『君の名は。』

私、左右で目の大きさが違います。 えーっと、右目の方が大きくて、左目の方が小さい。どっちかが一重?んでどっちかが二重。 今日はいつも以上に差が大きくて、「あー、そういえば私左右で目の大きさが違ったんだよなあ」と実感していました。 『聲の形』、…

言語と文化

前回の記事にも書きましたが、「ある言語を別の言語に言い換える」という意味での通訳・翻訳は私が生きているうちにAIに代替されるでしょう。 言語学習とは膨大な知識と経験のインプット⇔アウトプットの繰り返しであることを考えると、これはどうにも将来代…

通訳がAIに代替される未来

今年のシルバーウィークは歯抜けの連休ですが、旅行など特に行かない身からすればむしろこちらの方が嬉しいですね。今日はお仕事、明日はお休み! 先週の土曜日にようやくウェディングドレスも決まりまして、諸々準備も進んでいるなあと嬉しい限りでございま…

さむっ

朝起きたときに「さむっ」となったのはいつぶりでしょうか…蝉も完全に姿を消し、すっかり秋になったんだなあ、と感慨深い朝です。 職場の女性の語彙が面白くて好きなんですが、昨日はいかにも台風らしい天候を「テレビに出てくるようなわざとらしい雨」と表…

見切り発車

テーマなし、書きたいことも特になし。 いつも以上の見切り発車で書き始めてみましたさーあ今日のブログはどうなる!? 今日は今年度初鍋でございました。みんなのきょうの料理のレシピ。 www.kyounoryouri.jp 大学生のころから気になりつつ卒業から2年経っ…

小説週間

珍しく小説をたくさん読んだ1週間でした。 以前ブログにも書きましたが『コンビニ人間』。 コンビニ人間 作者: 村田沙耶香 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2016/07/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (20件) を見る 面白かった。あっさり読める…

G型L型

「G型大学、L型大学」という言葉を聞いたことのある人は多いと思う。日本国内の大学をグローバル型とローカル型に分けて、それぞれで全く異なる教育を行おう、という考え方だ。数年前に冨山和彦氏によって提唱されて以来、教育業界のみならず各方面で議論を…

あなたの言う「英語ができる」とはどういう状態か

昨日、職場で電話を取ったら英語だった。いつもどおり日本語で出て、相手も日本語で返してくると思ったら"Hello? ~~~~~~~~~~"とまくしたてられ、耳が英語モードに切り替わるまで時間がかかった。 電話での英語対応なら、たぶん4月の方がうまかった。毎朝スカ…

コンビニ人間 感想

『コンビニ人間』という本を読んだ。ここ最近店頭平積みやネットでよく目にするタイトルだなあとは思っていて、今日書店に立ち寄ったついでに読んでみた。 「現代をここまで的確に描写した小説はこれまでなかった」といった推薦文。ふうんと思いながら読む。…

朝型至上主義

おはようございます! 通勤途中にちょっとした本屋さんがあるので、仕事帰りはいつもそこに立ち寄ってぐるーっとしてから家に向かっています。店頭平積みは意外と毎日がさっと変わっていくので、見ていて面白いです。まあ、大体キャッチーなやつか中身のなさ…

焦り、いまこの瞬間の一片

月に何度か、気ばかりが焦る日がやってくる。 「ああ、この人はこんなに本を読んでいる」「ああ、私と3つしか違わないのにこの人はもうこんなに立派な仕事をしている」「ああ、この人は私よりも年下なのに3ヵ国語もしゃべれる」「ああ、この人は通訳を目指し…