朝からスコーン

考えたこと。やってみたこと。やってみたいこと。

【TECH::EXPERT】テックエキスパート6週目終わり。就活開始!

TECH::EXPERT(テックエキスパート)生活、6週目が終わりました。

求人も紹介されて、いよいよ就活開始です!

 

※TECH::EXPERT関連の記事はこれで3つ目。

これまでの記事はこちら。

 

ayacai115.hatenablog.com

ayacai115.hatenablog.com

 

 

TECH::EXPERTの就活サポート

ざっくりこんな感じ。

  • キャリアアドバイザーがつく
  • 履歴書・職務経歴書作成サポート
  • グループ面談(週1回。固定の3,4人で自己分析)
  • 就職面談(週1回。キャリアアドバイザーと1対1)
  • 求人紹介
  • 企業とのやりとり仲介
  • 就職セミナー(同期全員一緒に。キャリアアドバイザーが面接のコツとか説明)
  • 企業説明会(まだ。5月開始の私は7月かららしい)

 

TECH::EXPERTへは「転職するぞー!」というよりは「勉強するぞー!」という気持ちできたのですが、考えてみたら転職成功こそがメインのゴールですよね、このプログラム。

 

というわけで就職サポートは思いの外しっかりしています。

12期の短期集中は20人らしいのですが、それが6グループに分けられ、2週目?からグループごとに毎週自己分析セミナーがあります。

そいで、カリキュラムがある程度進んだらグループじゃなく個別面談(就職面談)になり、希望の業界のヒヤリング、自己分析練習、求人紹介、という流れです。

 

だいたい最初の書類提出から1ヶ月?くらいで決まるらしい。。

決まって欲しいね〜〜〜

 

 

 

「TECH::EXPERT卒業生」のブランド価値やいかに?

「ただの無名未経験」

「TECH::EXPERT卒業生」

の差は実際のところどれほどなんでしょうね?

 

まだ一度も面接に行っていないので実際の感触はわからないのですが、とりあえず面接官の方全員が「TECH::EXPERT卒業生」という認識を持っているわけではないとのこと。

基本的に人事の方は認識されていますが、実際に面接をされる現場の方などには、改めて「TECH::EXPERTはこういうところで、なにをどれくらい勉強して、今私は○○ができます。」と伝える必要があることも多いそうです。

 

それもふまえて自己紹介準備中。。。

 

 

 

狙ってる求人

今狙っている求人。

フルスタックエンジニアを目指すべく、まずはフロントエンドエンジニアになりたいと考えています。

ネットでリサーチしても、給料が概してサーバーサイド>フロントエンド……ってことはサーバーサイドの方がハードル高いんだろうなと。まずはフロントエンドで入れさせてもらって、経験積みつつ勉強しつつ、サーバーサイドもできるようになっていきたいなあ、というのが今の考え。

 

エンジニアという仕事のいいところは、勉強しようと思ったらいくらでも教材が転がっている点ですよね。本、サイト、オンライン講座…

これからも精進します!!

 

 

またちょくちょくレポします〜〜〜

 

 

 

 

【追記】TECH::EXPERT体験レポシリーズ!!

 

開始前

ayacai115.hatenablog.com

 

4週間後

ayacai115.hatenablog.com

 

 

10週間終わり!就職できた!!!

ayacai115.hatenablog.com